ドールハウスフェスタ 2026 出展者

あいさわ和子

あいさわ和子

和風ドールハウスとミニチュア

ドールハウスとミニチュア

13年間山形生活をしていました、その間作ったハウスは50個程度。 東京に戻ってくることになり、それならばと基本を学ぶ為に 池袋のカルチャーセンターに通いました。 何とそこは、JDA会長の岩瀬氏が講師を勤めるカルチャーでした。 それが、私の人生を変えたのです、岩瀬氏のお手伝いをする傍ら、プロとして活 動をするきっかけになってしまったのです。 良いか悪いか現在に至っております。 運命の出会いは私にチャンスを・・・んっ! 苦を与えたのか? とにかく今はドールハウスが私の生きがいになってしまったわけです。 家族に迷惑を掛けて行く人生の始まりでも有りました。 されど、ドールハウスは私にとって与えられた生涯の道なのです。 人生道、行かなければならない道、歩みたい道、 おしまい。 『 TVで 紹介 』 ・1999=ハイビジョンギャラリー「この素晴らしきモノたち」 ・2003=ARDドイツTV「ミニチュアの世界の職人達」 ・2004=日本TV 「所さんの目がテン!」 ・2005=日本TV 「ぶらり途中下車の旅」      フジTV 「スーパーニュースウィークエンド」 ・2006=TV東京 「太陽の王国」 ・スーパーニュース (出演日時忘れ・・・記憶の中の紹介) ・BSTV= 「Highi」フランスをテーマに日本のドールハウスの紹介でゲスト出演 ・ニュース J チャン   ・Dの嵐  ・ルートエフ 他(何時頃、番組名忘れ) ・八波一起の「街ネタワイド」出演。 ・2012年2月  NHKTV番組に作品提供!「グレーテルのかまど」 『 本の紹介 』 マリア書房・創作市場「ドールハウスに遊ぶ」25号 34号 43号、  ディアゴスティーニ「和風ドールハ ウス・伝統旅館をつくる」2号 43号 51 号、週刊文春「CATCH UP」、  ドールハウス名鑑 2003、 すこやかELLE 「趣味の達人」、 りぃぶる2004「いきいき Mylife」 、  アスペクト「ぽち袋 お楽しみ帖」、 他業界雑誌等、小学館「きせつの図鑑」、 健やかELLE4月号趣味の達人に紹介 小学館「きせつの図鑑」共同制作。 推薦(社)日本PTA全国協議会「ちゃぐりん」雑誌の表誌制作1年間

あいさわ和子

昔から小さいもの、かわいらしいも のが大好きでした。 ドールハウスに興味を持ったのは、26歳頃でした。 そのころは子供も小さくて作るよりコレクションをしていました。そのうち小物 を製作したり子供と一緒に粘土で食べ物を作ったりして楽しんでいました。

13年間山形生活をしていました、その間作ったハウスは50個程度。
東京に戻ってくることになり、それならばと基本を学ぶ為に
池袋のカルチャーセンターに通いました。
何とそこは、JDA会長の岩瀬氏が講師を勤めるカルチャーでした。
それが、私の人生を変えたのです、岩瀬氏のお手伝いをする傍ら、プロとして活
動をするきっかけになってしまったのです。
良いか悪いか現在に至っております。
運命の出会いは私にチャンスを・・・んっ! 苦を与えたのか?
とにかく今はドールハウスが私の生きがいになってしまったわけです。
家族に迷惑を掛けて行く人生の始まりでも有りました。
されど、ドールハウスは私にとって与えられた生涯の道なのです。
人生道、行かなければならない道、歩みたい道、 おしまい。

『 TVで 紹介 』
・1999=ハイビジョンギャラリー「この素晴らしきモノたち」
・2003=ARDドイツTV「ミニチュアの世界の職人達」
・2004=日本TV 「所さんの目がテン!」
・2005=日本TV 「ぶらり途中下車の旅」
     フジTV 「スーパーニュースウィークエンド」
・2006=TV東京 「太陽の王国」 ・スーパーニュース
(出演日時忘れ・・・記憶の中の紹介)
・BSTV= 「Highi」フランスをテーマに日本のドールハウスの紹介でゲスト出演
・ニュース J チャン   ・Dの嵐  ・ルートエフ 他(何時頃、番組名忘れ)
・八波一起の「街ネタワイド」出演。
・2012年2月  NHKTV番組に作品提供!「グレーテルのかまど」

『 本の紹介 』

マリア書房・創作市場「ドールハウスに遊ぶ」25号 34号 43号、 
ディアゴスティーニ「和風ドールハ ウス・伝統旅館をつくる」2号 43号 51
号、週刊文春「CATCH UP」、  ドールハウス名鑑 2003、
すこやかELLE 「趣味の達人」、 りぃぶる2004「いきいき
Mylife」 、 
アスペクト「ぽち袋 お楽しみ帖」、 他業界雑誌等、小学館「きせつの図鑑」、
健やかELLE4月号趣味の達人に紹介
小学館「きせつの図鑑」共同制作。
推薦(社)日本PTA全国協議会「ちゃぐりん」雑誌の表誌制作1年間

出展者情報(ランダム表示)

情報は速報版となります

atelier ginger

ミニチュア全般を制作しています。特に木工家具が好きで真鍮線(アイアン風)と組合せた家具を得意にしています。

Read More »
昔から小さいもの、かわいらしいも のが大好きでした。 ドールハウスに興味を持ったのは、26歳頃でした。 そのころは子供も小さくて作るよりコレクションをしていました。そのうち小物 を製作したり子供と一緒に粘土で食べ物を作ったりして楽しんでいました。
RELATED POSTS

Discover More Information